|
|
お問い合わせ
![]() |
フットサルタイムズトップへ - ニュース |
2013/02/24 06:26:14 地域CL1日目 ボンマック、ミキハウス、ロボガト、ギャングコメント
2/22(金)、岐阜メモリアルセンターで行われた、第13回FUTSAL地域チャンピオンズリーグ1日目の試合後コメントです。
◆ボンマック・原田 剛志コーチ兼選手 ―かなりシンプルな戦い方だったのはチームのスタイル?それとも今日のゲームプラン? 「外(サッカー)メインの選手が多いので、なかなか組織的なディフェンスはできない。逆に個人技やスピードは持ってるので、(自陣で)ボックスで、閉じ込められたふりして、前のスペースを使おうと。このやり方で1年間戦ってきて、北海道リーグも優勝できたので。正直来れていないメンバーも2、3人居て、その中やるとしたらこういう戦い方しかないかなぁと。今日は元エスポラーダの高間の存在が大きかったのと、後は今日は相手よりポストが5cm太かった(ポストに助けられた)のがよかったです! ―前半、ピヴォに収まっていたのでもう少し勝負すればいいのにと思っていたら、後半はそこからいい形があった。ハーフタイムで話をした? (勝負に)行かせるところ行かせて。何枚か(ディフェンスが)食いついた時に、頑張ってサポートに上がろうとは話しています。選択肢を増やせば、相手には驚異になるので。 ―ほぼプラン通りの戦い方になったと思いますが、リードされてからの戦い方は?どう点を取り返そうと? 攻められても耐えて。キーパースローを前で受けて。戦い方は変えずに。ボールさばきが外っぽいので、広いところで勝負に行ったほうがいいと。 ―ボンマックの方もかなりポストに嫌われたのでは? いや~、それ以上に向こうにチャンスがあったので。 ◆ミキハウス・高橋監督 (近くに居た馬場選手をいじって)どうしようもない。シュートまで行けていないのなら、監督が考えますけどねぇ。 (全体的に)あれだけゴール決めないとね。それでも今日は最低の勝点3。 ―来れていないメンバーは? 三宅と、キーパーと。ただ今日のメンバーの中でも安光もケガで、塩谷もケガで走れない。動けてなかったでしょ?そういう状況なので、逆に危機感を持てていいのかなと。マイナスには考えたくないですね。 ―リーグでも今日のような試合はあった? いや。そうでもなかったです。あそこまで引いてくるチームは少ないので。フォルサとか、カンカンとか。フォルサには負けてますし、今日も負けててもおかしくはなかった。一番やりにくい相手ではありますね。なんというか、波長が合わないんですよ。前からガーと来てくれるチームの方がリズムに合う。今日はほろにが初戦でした。 ◆ロボガト・寺本監督 最後追い上げられてしまったのが…。メンバー的にはほぼフルメンバーです。リーグでもそうだったけど、決めるとこ決めないと苦しい試合になる。チャンスをつくっていても相手に1点取られた時にリズムが悪くなってしまうので。今日はそこだけは言いましたね。 ◆ギャング・峰山代表兼選手 今日はいい結果に終わってよかったです。セット分けして挑みましたが、悪くもなく、やりたいことができました。全日に負けたのでこれ(地域CL)しかない。このチームでみんな揃ってやるのも最後だと思うので、ここにかけてます。 ―ファイル戦が山場になりそう? そうですね。夏に一度、練習試合もしています。1点差(負け)だったんですが、うまく回されるので、相手のペースにならないように気をつけたい。 レポート:北谷 仁治 |