【名称】第4回大阪北ジュニアフットサルU-11リーグ 2022
【主催】大阪北ジュニアフトサルリーグ運営事務局
【日程】
◆前期リーグ
・7/18(月・祝) リーグ第1節
・9/23(金・祝) リーグ第2節
・10/10(月・祝) リーグ第3節
◆後期リーグ
・11/23(水・祝) リーグ第4節
・1/9(月・祝) リーグ第5節
・2/23(木・祝) リーグ第6節
※今年度は会場は全節、ペラディッソで開催予定です。
【会場】
屋内フットサル場ペラディッソ(大阪府高槻市)
【表彰】
・個人賞として、得点王、MVP、優秀選手賞(3名)にメダルを贈呈
・優勝チームに優勝トロフィー(持ち回り)を贈呈(予定)
【大会方式】
・
1〜3節を前期リーグ、4〜6節を後期リーグとする。
・順位は勝点、得失点差、得点、失点、直接対決、抽選の順などで決定いたします。
・前期リーグは1部3チームによる3回戦総当たり、2部
4チーム3チームによる
2回戦3回戦総当たり。
・
1部リーグの下位1チームが降格(予定)。2部リーグの上位2チームが昇格(予定)。
・後期リーグは、(1部・2部を合わせた)6チームによる1回戦総当たり戦+順位決定戦を行う。
・最後の順位決定戦にて、年間優勝チームを決定する。(1位×2位の勝者が優勝。勝点、得失点差は考慮しない)
・前期リーグからの勝点、得失点の持ち越しは無し。
・得点ランキングのみ、前期の得点を持ち越す。
・来季は各リーグの順位に応じて、各リーグに振り分け予定。
・
退場した場合は、次の1試合出場停止処分とする。警告の累積が3つとなった場合も、次の1試合出場停止処分とする。
【費用】
1シーズン3万円(ピッチ代・審判代・賞品代・備品代・事務局代・ホームページ代・諸雑費等)
【審判】
主審は運営から出します。
第2審判は各チームより持ち回りで担当をお願いします。
【競技規定】
・財団法人日本サッカー協会発行の「フットサル競技規則」および決定事項に準じます。
・バーモントカップに合わせ、3号球を使用します。
・スライディングタックル禁止としております。
【試合時間】
10-3-10ランニングタイム。タイムアウト(30秒)あり。試合前に約5分間のアップタイムあり。
【参加資格】
・予備日を含めた、全開催予定日に参加できるチームであること。
・選手が1チーム8名以上で構成されていること。(一団体から複数チームエントリ可。試合は5〜12名で参加下さい)
・運営・審判(副審)に協力できるチームであること。
【注意事項】
・大会中の怪我・事故・盗難等についきましては各自の責任とさせていただきます。
・スポーツ安全保険などの加入をお勧めいたします。
・ユニフォームは揃わなくてもOKです。ビブスを貸し出しいたします。
・レガースを着用ください。着用の無い方は試合に出場できません。
・キックオフ時に4名以上いない場合は不戦敗(0-3)とさせていただきます。ただし、相手チームの了承を得た場合は、3人以下でも試合をはじめることを可能とします。
・不戦敗は勝点-3点とし、対戦成績は0-3とします。
・メガネ等、自他選手を傷つける恐れのあるものを装着しての試合出場は厳禁です。スポーツメガネの着用は認めております。
・スパイクは使用いただけません。
・ペラディッソ会場では、フットサルシューズ、およびインドアタイプの裏があめ色のシューズのみ使用可能です。(あめ色のシューズでも凹凸があるものは使用が出来ません)
・大会要項に違反、その他不都合な行為のあった時は、リーグ事務局の運営委員会・規律委員会にはかり、その選手又はチームの処分を決定致します。
【問合せ・申込み】
info@futsal-times.com